カテゴリー: JP PINT
-
JP PINTの文書名コードには380 商業請求書 (Commercial invoice)しかありませんが?
Views: 29 JP PINTの文書名コードには380 商業請求書 (Commercial invoice)しかありませんが? JP PINT 1.0.3で規定しているコード表には380以外も一覧表示されていますが、 […]
-
JP PINT 1.0.2から1.0.3へのスキーマトロンの変更内容
Views: 191 JP PINT 1.0.2から1.0.3へのスキーマトロンの変更内容 JP PINT 1.0.2から1.0.3へのスキーマトロンの変更内容は以下の通りです。 1. Sharedルール 1.1. ib […]
-
JP PINTドキュメントの訂正: 税額表記に関する説明の誤り
Views: 37 JP PINTドキュメントの訂正: 税額表記に関する説明の誤り Nobuyuki SAMBUICHI 2024-05-28 この記事では、JP PINTドキュメントにおける会計通貨に関する説明の誤りに […]
-
JP PINTのSchematronスクリプトの不良に関する考察
Views: 26 JP PINTのSchematronスクリプトの不良に関する考察 この記事では、JP PINTのSchematronスクリプトにおける不良箇所について、具体的な例を挙げて説明します。特に、XPath式 […]
-
ペポルのインボイスにおける支払いサービス提供者識別子
Views: 65 ペポルのインボイスにおける支払いサービス提供者識別子 Nobuyuki SAMBUICHI 1. はじめに ペポルのインボイスにおいて、`支払いサービス提供者識別子`とはなにかを理解することは重要です […]
-
月次請求書はデジタル化にそぐわない?
Views: 62 月次請求書はデジタル化にそぐわない? 1. 都度請求書と一括請求書処理 1.1. 都度請求書 役割: 都度請求書は、個々の取引やサービス提供に対する請求を個別に行う方法です。 条件: 都度請求書は、特 […]
-
適格返還請求書
Views: 57 適格返還請求書 1. InvoiceとCredit Note 日本では、nvoice (請求書)だけが使用されていますが、2021年~2022年の調査検討段階では、次のような文書も検討されていました。 […]
-
JP PINT1.0支払データ仕様の矛盾点
Views: 147 JP PINT支払データ仕様の矛盾点 目次 3.5.2. Card Payment 3.5.3 Payment means Usage in Japan 三分一技術士事務所提供ページ BISの説明文 […]
-
Open Peppol JP PINT 税込み価額の記載
Views: 414 Open Peppol JP PINT 税込み価額の記載 Nobuyuki SAMBUICHI ISO/TC295 Audit data services/SG1 Semantic model Co […]
-
JP PINTのコードリスト
Views: 94 JP PINTのコードリスト 1. JP PINT 1.0.2 デジ庁JP PINTのページから仕様公開ページを開きます。 ここには、3種類の電文が掲示されています。 標準インボイスのページを開きます […]
-
JP-PINT V1.0.2更新内容
Views: 108 JP-PINT V1.0.2更新内容チェック デジタル庁からPeppol BIS Standard Invoice JP PINT Version 1.0.2が公開されましたので、改定内容を確認しま […]
-
データ連携基盤と商取引&会計のDX
Views: 62 データ連携基盤と商取引&会計のDX Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)についてその詳細はこれからだと思いますが、先行事例としてのCEF eInvoiceのひとつである […]