Search Posts

月: 2024年3月

ArelleとXULEでxBRL-CSVから試算表(その2)

Visits: 12 ArelleとXULEでxBRL-CSVから試算表(2) 1. XINCEでインスタンス文書作成 ArelleとXULEでxBRL-CSVから試算表 の続きです。 XINCEでXBRLのインスタンス文書が作成できるということなので、マニュアルを頼りにスクリプトを作成したのですが、Arelleのプラグインとして実行するオプション指定がよく […]

監査データ取得API(AICPA)

Visits: 12 AICPAの監査データ取得API 1. 監査データ取得API(AICPA) AICPAでは、監査データ標準を利用するため、JSON形式で情報を取得するAIPが(ISO 21377の形式ではありませんが)公開されています。 注:ISO 21378:2019の制定には、AICPAからの貢献が大きかったのですが、現在は米国からの参加はなくなり […]

月次請求書はデジタル化にそぐわない?

Visits: 24 月次請求書はデジタル化にそぐわない? 1. 都度請求書と一括請求書処理 1.1. 都度請求書 役割: 都度請求書は、個々の取引やサービス提供に対する請求を個別に行う方法です。 条件: 都度請求書は、特定の取引やサービス提供ごとに請求を行いたい場合に適しています。 利点: 正確な支払いの割り当てを保証します。 詳細なトランザクション記録を […]

適格返還請求書

Visits: 24 適格返還請求書 1. InvoiceとCredit Note 日本では、nvoice (請求書)だけが使用されていますが、2021年~2022年の調査検討段階では、次のような文書も検討されていました。 Open Peppol文書の概要: Invoice (請求書): 商品やサービスの販売に対する支払いを要求する文書。具体的な取引の詳細( […]

国連コード表 D23A

Visits: 46 国連のコード表について 1. UNTDEDとUNTDID UNTDED 2005がISO(国際標準化機構)の標準として採用された経緯は、国際的な貿易と電子データ交換(EDI)の標準化に対する需要の増加に根ざしています。UNTDED、つまりUnited Nations Trade Data Elements Directoryは、もともと […]