Search Posts

Visits: 132

令和4年10月28日正式公開

これまで開発環境サイトで提供されていましたが、Open Peppolのサイトから正式に公開されました。
これまでの開発環境のサイト https://test-docs.peppol.eu/pint/pint-jp/work-v1/pint-jp/ から、10月28日の公開では、正式公開サイトhttps://docs.peppol.eu/poac/jp/pint-jp/ に移管されています。
https://docs.peppol.eu/poac/jp/pint-jp/から参照できる”Peppol International (PINT) model for Billing”文書、The Invoice Transactionからリンクされた”Semantic model”や”Syntax binding”に大きな変更がないので、デジ庁のページには、差分表が添付されていませんがいくつかの変更がありましたので紹介します。

また、これまでの開発経緯(0.9x)や従来のBIS Billing 3.0との違いも検証できる検証ページをこちら から公開していますので併せてご確認ください。
デジ庁からリンクされたOpen PeppolのSyntax bindingのページは、人が見て判断しなければならない独自の表記ですが、公開している検証サービスでは、XML技術者の共通言語XPathを使用して、セマンティックモデル(論理項目)とUBLのXML文書中の要素との対応がデジタルに判断できるようにしています。

1. Documentation

1.1 Release note

これまでのRelease note では、Version 0.2.0 Release date 2022-06-20 となっており、意味不明な内容でしたが訂正されました。
但し、次の文章には誤りが残っています。
Changes in code lists are also reflected by changes in the validation artefacts enforcing only valid codes. All validation changes apply to both UBL and CII validation rules.
“All validation changes apply to both UBL and CII validation rules.”はCII validation ruleが提供されていないので誤り。正しくは、 All validation changes apply to UBL validation rule. ちなみにCIIは、UN/CEFACT Cross Industory Invoiceの略で、CEN/TS 16931-3-3でSyntax binding の仕様が標準として公開されています。当初は、Open PeppolでもUN/CEFACT CIIをサポートしていましたが、PINTでは対応していません。

1.2 Peppol International (PINT) model for Billing

スペルミスの訂正のみ。次の問題個所は未訂正のまま。

1.2.1 リンク先が未定義

Link to main site of documentation
Main documentation site
リンク先として https://docs.peppol.eu/poac/jp/pint/ が記載されているが、正しくは https://docs.peppol.eu/poac/jp/ か

1.2.2 本文中の説明が見出し構成と不一致

本文中の記述が実際とあっていません。

Document Structure
This document is structured as follows:
Chapter 1 gives general information on the business processes, requirements and functionalities.
Chapter 2 provides information on business related requirements supported by the invoice.
Chapter 3 provides information on legal and tax related requirements supported by the invoice.
Chapter 4 provides information about rules and calculations that applies to the invoice content.
Chapter 5.1 describes the BIS identifiers.
Chapter 5.2 describes the semantical data types.
Chapter 5.3 gives external links to the relevant UBL schemas.

見出し
1. Business processes
1.1. Parties and roles
1.2. PINT Billing process
1.3. Invoice functionality
1.4. Credit notes and negative invoices
2. Local business process
2.1. Summarised invoice process
2.2. Negative invoices and credit notes
3. Business information
3.1. Parties
3.2. Delivery Details (Date and Location)
3.3. References and attachments
3.4. Allowances and Charges
3.5. Payment means information
3.6. Item information
3.7. Price information
3.8. Unit of measure
4. Tax information
4.1. Tax in accounting currency
4.2. Consumption Tax in Japan
5. Rules
5.1. Calculations
5.2. Rounding
5.3. Aligned calculations
6. Technical details
6.1. BIS Identifiers
6.2. Datatypes
6.3. UBL schemas and namespaces
6.4. Glossary

2. ダウンロードファイル resources.zip


左下の[Download resources]ボタン からresources.zipファイルがダウンロードできます。

2.1 スタイルシート(XSLT)ファイルが提供されています

ルール定義(スキーマトロン)ファイルから生成された次のスタイルシート(XSLT)ファイルが提供されています。
pint-jp-resources-dev/common/PINT-UBL-validation-aligned-japan.xslt
pint-jp-resources-dev/common/PINT-UBL-validation-shared.xslt
ルール定義(スキーマトロン)の検証がXSLT変換処理で可能です。
こちらの記事『CEF eInvoicingに基づいたJP PINT1.0ルール検証環境とテスト』をご確認ください。

2.2 ルール定義(スキーマトロン)ファイル

2.2.1 Alignedルール

pint-jp-resources-dev/trn-invoice/schematron/PINT-jurisdiction-aligned-rules.sch 変更なし

2.2.2 Sharedルール

pint-jp-resources-dev/trn-invoice/schematron/PINT-UBL-validation-preprocessed.sch 変更箇所は次の項目です。

a. ISO 6523 ICD list に発番機関のIDが追加されました

関連するルールは次です。
[ibr-cl-10]-Any identifier identification scheme MUST be coded using one of the ISO 6523 ICD list.
[ibr-cl-11]-Any registration identifier identification scheme MUST be coded using one of the ISO 6523 ICD list.
[ibr-cl-21]-Item standard identifier scheme identifier MUST belong to the ISO 6523 ICD list.
[ibr-cl-26]-Delivery location identifier scheme identifier MUST belong to the ISO 6523 ICD code list.
これらのチェック対象となる使用可能なコードが追加されました。

国税庁が発行する 0221 The registered number of the qualified invoice issuer 適格請求書発行事業者の登録番号 も追加されています。

0214
Tradeplace TradePI Standard
Intended Purpose/App. Area: Tradeplace is an independent company, set up as a joint venture of several Home Appliance- and Consumer Electronics manufacturers. Tradeplace has launched their TradePI (Product Information) initiative for home appliances, consumer electronics, DIY and affiliated industries that are connected to Tradeplace. The initiative introduces an enhanced standard structure for product information. The TradePI Standard helps retailers to take full advantage of electronic communication and data processing, as the Internet and ICT are fundamentally changing how products and services are offered, bought, and sold. Issuing agency: Tradeplace B.V., The Netherlands.

0215
Net service ID
Intended Purpose/App. Area: Identification scheme will be used for electronic trade purposes in e-invoicing, purchasing, electronic receipts. Issuing agency: Tieto Finland Oy, FINLAND.

0216
OVTcode
Intended Purpose/App. Area: Identification scheme will be used for electronic trade purposes in e-invoicing, purchasing, electronic receipts. Issuing agency: TIEKE- Tietoyhteiskunnan kehittamiskeskus, FINLAND.

0217
The Netherlands Chamber of Commerce and Industry establishment number
Intended Purpose/App. Area: Electronic invoicing. Issuing agency: Nederlands Normalisatie Instituut (NEN)

0218
Unified registration number
Intended Purpose/App. Area: Each legal entity registered with the Register of Enterprises of the Republic of Latvia is assigned a unique unified registration number. This unique unified registration number is used to identify legal subjects for every purpose where it might be necessary, including for the use of the tax authority. Issuing agency: The Register of Enterprises of the Republic of Latvia.

0219
Taxpayer registration code (Latvia)
Intended Purpose/App. Area: For use in Electronic data interchange (EDI) to identify private and public organizations. Issuing agency: State Revenue Service of the Republic of Latvia.

0220
The Register of Natural Persons (Latvia)
Intended Purpose/App. Area: The Register combines the functionality of the current information system of the Population Register and Civil Register. The Register is a uniform state registration and recording system of information and natural persons that provides identification of natural persons, data processing and accumulation, and includes and updates information about civil entries. The data included in the Register is used for statistical surveys, tax forecasting and calculation, organizing of elections and other processes of national importance. When entering information regarding a person in the Register, the Office of Citizenship and Migration Affairs of the Republic of Latvia shall assign an automatically generated individual personal identity number thereto. Issuing agency: Office of Citizenship and Migration Affairs of the Republic of Latvia.

0221
The registered number of the qualified invoice issuer (Japan)
Intended Purpose/App. Area: The registered number of the qualified invoice issuer is used on the invoice-based method for Japanese consumption tax, which will be implemented on 1 October 2023. Under the invoice-based method, business entities seeking input tax deductions is required to preserve qualified invoices including registered number of the qualified invoice issuer. Issuing agency: National Tax Agency Japan

b. CEF EASコードリストElectronic Address Scheme (EAS) にも発番機関のIDが追加されました

次のルールでチェックされているように
[ibr-cl-25]-Endpoint identifier scheme identifier MUST belong to the CEF EAS code list.
このコードがOpen Peppolの利用者IDとしてアクセスポイントのサービスプロバイダーに登録されます。

次のコードが廃止されました。
9906 Ufficio responsabile gestione partite IVA
9907 TAX Authority

次のコードが追加されました。
Electronic Address Scheme (EAS) ページに国税庁 0221 The registered number of the qualified invoice issuer 適格請求書発行事業者の登録番号 が追加されています。
DIGITALのEAS参照。0221は、EAS code listにまだ登録されていません。[2202-11-05追記]

Code listsページには記載されていませんが、0147及び0170他もルールでは使用可能となっています。

0147 (CEF EASコードリストページには未掲載)
Standard Company Code
Partner identification code which is registered with JIPDEC/ECPC. Issuing agency: JIPDEC, Japan.

0170 (CEF EASコードリストページには未掲載)
Teikoku Company Code
Teikoku Company Code is allocated to all incorporations, business owners, government organizations and other public offices in Japan. TDB (Teikoku Databank Ltd.) retains company codes of approximately 1.7 million companies within Japan. Teikoku Company Code, a unique company ID, has already been adopted by many companies both as a standard company code in customer data managements and as an identification code for online electronic commerce transactions. Since every company trades with companies abroad, they need to use it in their international business transaction. Therefore, it is desired to register TDB as an ICD to RA of the ISO/IEC 6523. Issuing agency: TEIKOKU DATABANK LTD., JAPAN.

0203 (CEF EASコードリストページには未掲載)
eDelivery Network Participant identifier
Intended Purpose/App. Area: Used as an electronic address identifier for participants within a secure data communication network. Issuing agency: Agency for Digital Government in Sweden.

0215
Net service ID
Intended Purpose/App. Area: Identification scheme will be used for electronic trade purposes in e-invoicing, purchasing, electronic receipts. Issuing agency: Tieto Finland Oy, FINLAND.

0216
OVTcode
Intended Purpose/App. Area: Identification scheme will be used for electronic trade purposes in e-invoicing, purchasing, electronic receipts. Issuing agency: TIEKE- Tietoyhteiskunnan kehittamiskeskus, FINLAND.

0217
The Netherlands Chamber of Commerce and Industry establishment number
Intended Purpose/App. Area: Electronic invoicing. Issuing agency: Nederlands Normalisatie Instituut (NEN)

0221
The registered number of the qualified invoice issuer
Intended Purpose/App. Area: The registered number of the qualified invoice issuer is used on the invoice-based method for Japanese consumption tax, which will be implemented on 1 October 2023. Under the invoice-based method, business entities seeking input tax deductions is required to preserve qualified invoices including registered number of the qualified invoice issuer. Issuing agency: National Tax Agency Japan.

9959
Employer Identification Number (EIN, USA)

掲載済み

0188
Corporate Number of The Social Security and Tax Number System
Intended Purpose/App. Area: The number system of Japan is a social infrastructure to improve efficiency and the transparency of the social security and the tax system, and to achieve a highly convenient, impartial, and fair society. Additionally, the profit of the number system can be free usage for various purposes, so we want to use the Corporate Number as identifiers in various fields, like in electronic commerce, transportation, etc. The preliminary work, numbering the identifiers for the beginning of usage in January 2016, is being done. Issuing agency: National Tax Agency Japan.

3. Invoice Transaction

The Invoice Transaction

3.1 Semantic model

ブレッドクラム中の表記がJapan PINT Invoice Version 0.9.3からPeppol BIS Standard Invoice JP PINTに変更された以外の変更はありません。

3.2 Syntax binding

ブレッドクラム中の表記がJapan PINT Invoice Version 0.9.3からPeppol BIS Standard Invoice JP PINTに変更された以外の変更はありません。

この一覧表の右端 Syntax Elementの欄に記載されている赤色の文字列はSelectorでSemanticとSyntaxを対応付ける際の追加条件を指定していますが、XMLで文書中の要所を指定するXPathの構文を無視した記述ですのでそのまま変換プログラムでコーディングするとエラーとなることがあります。訂正作業が行われていませんので、9月の次の記事をご確認ください。
ご参考:JP PINT 0.9.3 Seller TAX identifierのSelector [cac:TaxScheme = “VAT”]は誤りです 2022-09-13 

a) JP PINT 1.0 Syntax binding

b) Syntax Binding (Semantic model → UBL)

次は、三分一技術士事務所で公開している検証ページ の画面です。

XPathでibt-031 Seller TAX identifier 売り手税IDの対応先を指定すると、次となります。
/ ubl:Invoice / cac:AccountingSupplierParty / cac:Party / cac:PartyTaxScheme [ cac:TaxScheme / cbc:ID = ‘VAT’ ] / cbc:CompanyID
Selectorとして正しい値は、[cac:TaxScheme = ‘VAT’]でなく[cac:TaxScheme/cbc:ID = ‘VAT’]です。
XML技術者によるチェックが十分とはいえません。

XPathは、冗長に見えるかもしれませんがプログラムで処理させるために対応するXML要素を指定する、曖昧さのない正確な記述仕様です。
EIPA会員の方は、会員専用ページに掲載されている次のテクニカルドキュメントからSyntax binding対応表(Excel)をダウンロードしてご確認ください。XPathで対応定義を記載しています。

New 2022.10.18  EIPA会員向けドキュメントとして掲載している「テクニカルドキュメント」を更新しました。
テクニカルドキュメント 

Syntax binding一覧 
Sytntax binding和訳及び例示一覧を記載しています。
なお、JP PINTについての今後の動向次第で大きく内容が変更しうるため、以下資料の正確性が、常に担保されるわけではありませんので、ご注意ください。
記載内容について誤りがあるかもしれませんので、お気づきの点があればEIPAのSlackなどでお知らせください。

4. その他

なお、従来のPeppol BIS Billing 3.0では、次のように欧州規格とこの仕様の関係を規定していました。

Introduction to openPeppol and BIS

This Peppol BIS provides a set of specifications for implementing a Peppol business process.
This specification, is a Core Invoice Usage Specification (CIUS) of EN 16931, following the guidance given in chapter 7 of the EN 16931. Any instance documents compliant to this specification will be compliant with the European Standard (EN 16931).

JP PINTでは、次のように冒頭で”the Peppol International model”に基づいていると記載されていますが、肝心の”the Peppol International model”が文書化されておらず、欧州規格 (EN 16931)との関係も明確でないため、提供された仕様が標準仕様”the Peppol International model”に順子しているか客観的に判定できないといった標準仕様としての課題が残っています。

Introduction

This specification is based on the Peppol International model.

標準仕様では、公開された仕様がその標準仕様(the Peppol International model)に準拠しているかどうか客観的に判断できるフレームワークが不可欠です。次の記事をご確認下さい。Open PeppolのPINTは、国際標準ですか

“the Peppol International model”は、草稿段階のまま文書化作業が中断しています。
現在検討されているコンテンツは、各地域での定義定義のためのテンプレートであり、標準仕様としてのフレームワークの文書化ではありません。
中断された文書化については、AU-NZの次のサイト
github.com/A-NZ-PEPPOL/Draft-artefacts-for-review
にある次の文書をご確認下さい。
PEPPOL International Invoicing Model wd08.docx
2020年末に中断したままですが、標準仕様とするのであれば、仕様公開ページのテンプレートではなくPINT仕様のフレームワークを文書化していただきたいものです。今後改訂される仕様公開ページのテンプレートが”PEPPOL International Invoicing Model”に準拠したものかどうか判定できる根拠がなければ、特定の個人やグループの意向に左右されたものとなり、標準仕様ではありません。

また、PINTの背景となった要求事項の議論についての次の文書も再度日本に当てはめた検証が必要だと思います。
Peppol International Invoicing Work Group
PEPPOL International Invoice Pre Study Report 1-0.pdf
次の記事もご確認下さい。デジタルインボイスはBIS Billing 3.0拡張で

ISO/TC295 Audit data service SG1 Semantic model convener Nobuyuki SAMBUICHI