Views: 133
Peppol
Open PeppolとeDelivery -1-
Open PeppolとeDelivery -2-
Open PeppolとeDelivery -3-
トランスポートレベルのセキュリティ
トランスポートレベルの応答(ACK/NACK)
メッセージレベルの応答
BIS インボイス応答
Peppolの業務電文の封書SBDH
Peppolの組織コード
情報源:BIS Message Level Response 3.0
からの抄訳です。
2.1 応答メッセージのレベル概論
メッセージ交換の開始から終了までのフローでは、電文の作成から、複数のトランスポートネットワークを経由して指定された受信者に至る通信路をたどり、メッセージコンテンツの最終的な処理に至るまで、メッセージが実行するアクションのステータスまたは結果について管理者に応答する必要がある場合がある。これらの応答は性質が異なるが、このドキュメントの目的上、次の主要なグループに分けることができる。
トランスポートの確認
これらは、通信網内で交換される電文であり、電文を通信路に伝送するプロセスについて通知する。これらの応答は、特定の地点への配信が成功したかどうかを管理署の誰かに通知する場合があり、配信が成功しなかった理由など、関連する問題の詳細が含まれる場合がある。これらの応答の重要な性質は、転送されるペイロードのコンテンツの検証または処理の結果にまったく作用しないことである。これらの応答メッセージは、一般に「acks」と呼ばれる。
メッセージレベルの応答
電文が通信路の特定の地点に到達すると、その内容は、構文的および意味的に合意された仕様に従って検証される場合がある。これらの検証の結果は、管理者に報告され、検証が成功したかどうかを通知し、詳細を提供する場合がある。たとえば、受信した注文電文が、終了タグがない(構文エラー)ため、または関連する構文仕様で指定されているとおりに金額が合計されないために拒否される場合がある。これらの応答メッセージの重要な性質は、適用される技術仕様に基づいて電文の内容を報告することである。
業務レベルの応答
受信され、処理が承認された電文は、受信者に代わってアクションを要求する場合がある。受信者の行動は、管理者に報告される必要があるかもしれない。例として、技術的に正しい注文を受け取ることができたが、在庫切れや契約の期限切れなどの業務上の理由で受信者が注文を拒否することがある。これらの応答の重要な性質は、次のような業務上の決定を報告することである。受信した電文インスタンスで作成される。
この仕様は、メッセージレベルの応答のみに関係する。
2.2 適用範囲
メッセージレベルの応答メッセージは、発行者に次の状況を通知することを目的とする。
- 受信した電文には、関連する適合規則に従ってエラーが含まれている
電文の処理を中断する - 受信した電文は、致命的なエラーがなく適合規則の検証にも合格した
電文はさらに処理される - 受信した電文は適合性は検証されていないが、受信者は電文が受信され、業務電文として識別されたことを確認する
電文はさらに処理される
2.2.1 次のエラーは、否定/拒否のメッセージレベルの応答の範囲内
- XMLスキーマ検証エラー
- 標準文法違反(例:UBL 2.1では、空の要素が許可されない)
- 致命的なエラーレベルの検証エラー
- 警告タイプの検証エラー。警告だけで業務電文を拒否してはならない(ただし、他に致命的なエラーがあるときにも報告される場合がある)
- 間違ったバージョンの業務電文(致命的なエラーとして処理される)
2.2.2 次のエラーは、メッセージレベルの応答の範囲外
- 不明な送信者(トランスポートの確認)
- 不明な受信者(トランスポートの確認)
- 間違ったバージョンのエンベロープ(トランスポートの確認)
- XMLスキーマ検証エラー – エンベロープ(トランスポートの確認)
- XMLが適切に形成されていない(トランスポートの確認)
- サポートされていないエンコーディング(トランスポートの確認)
- 参照フィールドの値が間違い(データベース確認後)(業務レベルの対応)
例:- 請求書の注文番号が間違い
- 請求書の間違ったプロジェクトまたは顧客を参照
- カタログ内の間違った契約IDを参照
3.2 一般的なプロセス
このプロセスは、業務文書送信者が電子業務文書を準備し、それを送信するときに開始される。 業務文書受信者は電子業務文書を受け取り、構文と業務ルールを検証することがあります。
業務文書送信者がメッセージレベルの応答の返送を要求した場合、業務文書受信者は次のいずれかを行う。
- 業務文書を検証し、その結果に基づいて、承認(致命的なエラーなし)または拒否(致命的なエラーが見つかった)のいずれかを返す。
- 業務文書を検証せず、メッセージが確認されたことを示す応答コードを含むメッセージレベルの応答を送信する。
この仕様は、メッセージレベルの応答の要求がどのように行われるかまたは伝達されるかを規定していない。
業務文書送信者がメッセージレベルの応答の返送を要求していない場合、業務文書受信者は次のいずれかを行います。
- 業務文書を検証し、致命的なエラーが見つかった場合は、拒否を返す。
- 致命的なエラーが見つからない場合、メッセージレベルの応答で応答しない。
メッセージレベルの応答が返された場合は、メッセージレベルの応答受信者に通知し、適切なアクションを実行する必要がある。肯定応答の場合、メッセージレベルの応答の受信者は業務文書の状態を更新するか、単にメッセージレベルの応答を無視する場合がある。
3.3 典型的なユースケース
3.3.1 組織/役割
以下のユースケースの説明では、次の用語を使用する。
業務文書送信者 | 業務電文を送信する役割の送信者 | |
業務文書受信者 | 業務電文を受け取る役割の受信者 | |
メッセージレベルの応答送信者 | メッセージレベルの応答文書を送信する役割の送信者 | |
メッセージレベルの応答受信者 | メッセージレベルの応答文書を受信する役割の受信者 |
ユースケースでは、業務文書送信者は、メッセージレベルの応答受信者と同じ物理組織であり、業務文書受信者は、メッセージレベルの応答送信者と同じ物理組織。
3.3.2.ユースケース1 肯定応答
このユースケースは、エラーを含まないメッセージレベルの応答、つまり肯定応答。
ユースケース番号 | 1 |
ユースケース名 | 肯定応答 |
ユースケースの説明 | このユースケースは、エラーのない業務文書に基づくメッセージレベルの応答、つまり肯定応答。 |
関係者 |
業務文書送信者、メッセージレベルの応答受信者 業務文書受信者、メッセージレベルの応答送信者 |
仮定 |
1. 業務文書受信者は、業務文書送信者から電子業務文書を受取った。 2. 業務文書受信者は、業務文書送信者からの業務文書を検証した。 3. 検証の結果はOKであり、致命的なエラーはない。 |
流れ |
1. 業務文書送信者は、電子業務文書を作成し、業務文書受信者に送信した。 2. 業務文書受信者は業務文書を受け取った。 3. 業務文書受信者は業務文書を検証した。 4. メッセージレベルの応答送信者は、メッセージレベルの応答メッセージを業務文書送信者に送り返した。 5. メッセージレベルの応答受信者は、メッセージレベルの応答メッセージを受信して処理した。 |
結果 | 1. メッセージレベルの応答メッセージは、業務文書送信者が、業務文書受信者によってエラーなしで業務文書が受信および検証されたことを確認するのに役立った。 |
XMLサンプルファイル | 付録Aのユースケース1を示すサンプルファイル参照。 |
ユースケース2 否定応答 業務ルール違反
このユースケースは、業務ルールの違反によるエラーを含むメッセージレベルの応答。
ユースケース番号 | 2 |
ユースケース名 | 否定応答 業務ルール違反 |
ユースケースの説明 | このユースケースは、業務ルール違反によるエラーを含む業務文書に基づくメッセージレベルの応答 |
関係者 |
業務文書送信者、メッセージレベルの応答受信者 業務文書受信者、メッセージレベルの応答送信者 |
仮定 |
1. 業務文書受信者は、業務文書送信者から電子業務文書を受け取った。 2. 業務文書受信者は、業務文書送信者からの業務文書を検証した。 3. 業務ルールに違反しているため、検証の結果はOKではない。 |
流れ |
1. 業務文書送信者は、電子業務文書を作成し、業務文書受信者に送信した。 2. 業務文書受信者は業務文書を受け取った。 3. 業務文書受信者は、業務文書を検証して拒否した。 4. メッセージレベルの応答送信者は、メッセージレベルの応答メッセージを業務文書送信者に送り返した。 5. メッセージレベルの応答受信者は、メッセージレベルの応答メッセージを受信して??処理し、拒否されたために適切なアクションを実行した。 |
結果 |
メッセージレベルの応答メッセージは、業務文書送信者が、業務文書が業務文書受信者によって受信および拒否されたことを確認するのに役立った。 業務文書送信者は、業務文書を修正して再送信するために、適切なアクションを実行する必要がある。 |
XMLサンプルファイル | 付録Aのユースケース2を示すサンプルファイルを参照。 |
3.3.4.ユースケース3 否定応答 構文と業務ルール違反
このユースケーは、構文および業務ルール違反によるエラーと警告を含むメッセージレベルの応答。
ユースケース番号 | 3 |
ユースケース名 | 否定的な応答 業務ルール違反、業務ルールの警告、構文の違反 |
ユースケースの説明 | このユースケースは、業務ルールと構文の違反によるエラーと警告を含む業務文書に基づくメッセージレベルの応答。 |
関係者 |
業務文書送信者、メッセージレベルの応答受信者 業務文書受信者、メッセージレベルの応答送信者 |
仮定 |
1. 業務文書受信者は、業務文書送信者から電子業務文書を受け取った。 2. 業務文書受信者は、業務文書送信者からの業務文書を検証した。 3. 業務ルールと構文に違反しているため、検証の結果はOKではない。 |
流れ |
1. 業務文書送信者は、電子業務文書を作成し、業務文書受信者に送信した。 2. 業務文書受信者は業務文書を受け取った。 3. 業務文書受信者は、業務文書を検証して拒否した。 4. メッセージレベルの応答送信者は、メッセージレベルの応答メッセージをメッセージレベルの応答受信者に送り返した。 5. メッセージレベルの応答受信者は、メッセージレベルの応答メッセージを受信して??処理し、拒否されたために適切なアクションを実行した。 |
結果 |
メッセージレベルの応答メッセージは、業務文書送信者が、業務文書が業務文書受信者によって受信および拒否されたことを確認するのに役立った。 業務文書送信者は、業務文書を修正して再送信するために、適切なアクションを実行する必要がある。 |
XMLサンプルファイル | 付録Aのユースケース3を示すサンプルファイルを参照。 |
7.2 カスタマイゼーション及びプロファイル識別子
Type | Message level response (Trdm071) |
cbc:CustomizationID | urn:fdc:peppol.eu:poacc:trns:mlr:3 |
cbc:ProfileID | urn:fdc:peppol.eu:poacc:bis:mlr:3 |