月: 2021年12月
-
欧州規格電子インボイスのスキーマトロン検証環境
Open Peppolは、EUのConnected Europe FacilityプロジェクトのCEF DIGITALが提供するコンポーネントの中にあるe-Invoiceの実証実験、PEPPOLに起源があります。 schematronの検証ルールは、abstractディレクトリにあるものとUBLファイルにあるものを参照する形で、EN16931-UBL-validation.schファイルに定義されています。 これらのファイルを前処理して生成されたファイルが、EN16931-UBL-validation-preprocessed.schです。 現在公開中のPeppol BIS Billing JP 0.9のDownload resourcesに含まれているスキーマトロンファイルもファイル名が-preprocessed.schで、どちらもOpen PeppolのOriolさんが作成されていますので、同様の生成方法かなと思います。
-
明細行の荷姿が違う場合の請求書
Views: 29 ID Business term name ibg-23 ibg-25 ibg-25 ibg-25 0 1 2 ibt-001 Invoice number 2021123456 ibt-002 In […]
-
Peppol BIS Billing JP 0.9定義の確認ページを公開
JP V0.9に基づいてOpen Peppolの電子インボイスの定義内容を表示するサイトを作成しました。
-
デジタル庁(ペポルオーソリティ)から標準仕様ドラフト第一版公開
Views: 29デジタル庁(ペポルオーソリティ)から電子インボイス標準仕様第1版が公開されました。 編集上のミスがまだ残っているので、注意願います。 Peppol BIS Billing JP 0.9のPeppol B […]