Views: 104
カード会社をインボイスに記載できません
Nobuyuki SAMBUICHI
ISO/TC295 Audit data services/SG1 Semantic model Convener
1. BIS文書のCard Paymentに変更はありません
BIS Billing 3.0
10.7.2 Card Payment
Peppol BIS Standard Invoice JP
3.5.2 Card Payment
2. JP PINT V1.0 Syntax bindingでは financial service network providerが指定できません
BISの定義には変更がないのですが、Syntax bindingが変更されています。
BIS Billing 3.0
cbc:NetworkID
Peppol BIS Standard Invoice JP
cbc:NetworkID
BISに変更がないのですが、固定値’NA’を使用することとされています。なぜこうした変更をおこなったのでしょうか。 BIS文書では
(3) Mandatory, used to identify the financial service network provider of the card. Examples are VISA, MasterCard, American Express.
必須。カードの金融サービス ネットワーク プロバイダーを識別するために使用されます。 例としては、VISA、MasterCard、American Express があります。
と説明されていますので本来であれば、Business Termを追加定義すべきだったと思います。
「例としては、VISA、MasterCard、American Express があります。」との説明ですので、’NA’で済ますわけにはいかない項目だと思います。
CEN/TS 16931-3-2では、次の記載がありますので、BT-87 Payment card primary account numberは、cbc:PrimaryAccountNumberIDとcbc:networkIDの組み合わせで表現しているようです。
Syntax required element not mapped to a business term. という解釈が間違っていたのではないでしょうか。
3. チェックルール
CEN-EN16931-UBL.sch
BIS Billing 3.0には、cac:CardAccountのcbc:PrimaryAccountNumberID及びcbc:NetworkIDについて次のルールが定義されていました。
<rule context="cac:PaymentMeans/cac:CardAccount"> <assert id="BR-51" flag="warning" test=" string-length(cbc:PrimaryAccountNumberID)<=10"> [BR-51]-In accordance with card payments security standards an invoice should never include a full card primary account number (BT-87). At the moment PCI Security Standards Council has defined that the first 6 digits and last 4 digits are the maximum number of digits to be shown.</assert> </rule> <rule context="/ubl:Invoice | /cn:CreditNote"> <assert id="UBL-CR-675" flag="warning" test=" not(//cac:CardAccount/cbc:NetworkID/@schemeID)"> [UBL-CR-675]-A UBL invoice should not include the NetworkID schemeID</assert> </rule>
PCI Security Standards Councilの勧告に従い最長で先頭6文字+末尾4文字の10文字までというルールです。
PINT-aligned-aligned-rules.sch
JP PINTでは、cbc:PrimaryAccountNumberIDについて次のルールがBR-51の代わりに定義されています。
<rule context="cac:PaymentMeans/cac:CardAccount"> <assert id="aligned-ibrp-017" flag="fatal" test=" string-length(cbc:PrimaryAccountNumberID)>=4 and string-length(cbc:PrimaryAccountNumberID)<=6"> [aligned-ibrp-017]-The last 4 to 6 digits of the Payment card primary account number (ibt-87) MUST be present if Payment card information (ibg-18) is provided in the Invoice.</assert> </rule>
JP PINTでは、4〜6文字と変更されていますが、これはどこの勧告に従ったものか明記されていません。
なお、いづれもcbc:NetworkIDについてのルールはありません。